順張りの場合、すべての時間足の方向性が同じでないとダメですか?

この記事は1分で読めます

  • メールマガジン
  • @FXketty Kettyの実トレ&相場観つぶやいてます!
  • YouTube|@FXketty|ケッティー
  • YouTube|@FXketty|ケッティー

順張りの場合、すべての時間足の方向性が同じでないとダメですか?

全ての時間足(日足以下の時間足)の方向性が合致する場面はなかなかやってきません。

ですので、デイトレの範囲内で言うのならば、長期足と短期足の一つづつのペアで判断をする練習をしてください。

例えば、

4時間足、15分足

1時間足、5分足

このような形で長期足と短期足が角度が合致したところで過去検証をしてください。

どのペアでするかお悩みなら、まずは1時間足の角度に合わせて5分や15分足でエントリーをする過去検証をお勧めいたします。

 

過去検証をしていくと、例えば損切りに合っているところの日足を見たら、日足でミドルラインに当たってこれ以上下げれない所でショートをしてたり、+2σタッチしてるのにロングしてたりと後から見返せば損切りになる根拠が日足にあったりします。こんな風に見れるまではまずは1時間足のMAを基準に練習をするといいと思います。

だいぶできるようになってから日足を足してトレードをしていって頂いたらと思います。

Mail magazineケッティーのメルマガ登録

登録はこちら

ケッティーのトレードに関する考え方や、勝てるようになるコツ、ブログ更新のお知らせが欲しい方はご登録ください!

category

Recommended

tags