- 微妙
- 2014/02/09
マタギと縄文人
この記事は2分で読めます
久々の書き込みですね~
ネタが見つかったので、書こうと思います。
タイトルのマタギは皆さんご存知でしょうか?
東北地方で昔から生業として存在する狩人の事です。
つまり、職種ですね。大工、医者のように。
このマタギさん、罠を仕掛けて獲物をとるのが非常に上手。
で、前回の東京セミナーの道中の新幹線で
kettyさんと話してたんですが、
kettyさんは前日のうちに山に登って、罠を仕掛けとく。
(事前にラインを引く)
で、朝起きたら山に登って獲物が罠にかかってるのを確認
(シナリオ通りにエントリーする)
悠々と家に持って帰る。
しかも一頭丸々。
(利確)
ketty=マタギ
一方の自分はトレンドが出てから入るので、
自分は、
当日の朝から獲物を探す。(相場の確認)
目で確認してから、全力で追っかける。
(トレンドが出たら全力で押し目、戻りの捜索)
至近距離で槍を刺す(エントリーしてみる)
反撃されたら、一旦逃げる(損切り)
上手くいったら、一部だけでも持ち帰る。(利確)
自分=縄文人
てな会話をしてました。
そりゃあ、トレード終われば疲れてるよね。。。。
マタギになりたい。。。