- 講座案内
- 2018/12/31
トレンドとレンジの仕分け®︎特訓&インジ講座 募集中!
この記事は4分で読めます
皆さん、こんにちは!
2018年、YouTubeにて公開した新しいトレンドとレンジの仕分け®️が
ありがたいことに多くの方にご視聴いただき、
反響を得ることができました。
仕分けができるようになって 格段に相場が分かりやすくなった。
初めて利益を月間ベースで出すことができたなど
嬉しいお便りを日々頂いております。
それと同時に 理屈は分かってはいるけれど、
2つの時間足を同時に見たら 混乱してしまう・・・。
日足がトレンドレスの時って 1時間足でトレンドが出てたら
順張りしてはいけないの?
などなど 色んなお悩み相談も受けております。
また、 理論と仕組みを理解した上で、
チャートに今、相場はどんな状態なのかが分かるようになれば、
もっと多くの方が利益を出せるんじゃないかと思い、
仕分けインジケーターも開発して参りました。
ですが、 トレーダーになって思うのが
インジケーターは
使う人間によって、 武器にもなれば、
宝の持ち腐れにもなるもの・・・
ちゃんと使いこなすようになるには
活用方法と注意点を知っておくことが大事だと感じます。
また仕分けそのものが理解できていなければ
きっと買ってくださった人にとって
便利なものにならないはずとも思いました。
ですので、今回の講座は、
仕分けもちゃんとできてなおかつ、
日々の時短の為にインジケーターを
活用してもらうことを目標にした講座になります。
通勤時間や空き時間に スマホから動画を見て
勉強しやすい環境を作りました。
仕分けの練習は紙ベースが好きな方は
印刷して仕分けもできます。
PCで仕分けをする方法も解説します。
毎日無理なく短時間で動画を見ていくだけで
1ヶ月弱で仕分けがしっかりと自分のものに
なるようにカリキュラムを構成しています。
それでは、講座の紹介です。
トレンドとレンジの仕分け®︎特訓&インジ講座
講座内容
ロジック習得編
トレンドとレンジの仕分け®︎ロジック動画を毎日配信
毎日少しづつご覧頂いて、分かりやすくお伝えします。
【ロジック動画配信スケジュール】
1日目 トレンドの定義1
2日目 トレンドの定義2
3日目 レンジの定義1
4日目 レンジの定義2
5日目 トレンドの定義応用編1
6日目 レンジの定義応用編1
7日目 トレンドの定義応用編2
8日目 レンジの定義応用編2
特訓練習編
ここからは実際のチャートを仕分けしていく練習を行います。
全部で仕分けを100問解いて頂きます。
まずは静止画の1つの時間足のチャートを しっかりと定義にのっとって仕分けをできるようになることを目標とします。
その後に2つの時間足を同時に見た場合、どのように仕分けていくかにチャレンジして頂きます。
最後は3つの時間足を同時に仕分ける方法を習得してもらうカリキュラムとなっています。
【仕分け特訓問題&動画配信スケジュール】
9日目 1枚仕分け問題集30問配布 仕分けの練習方法解説動画
10日目 1枚仕分け回答集1
11日目 1枚仕分け回答集2
12日目 2枚仕分け問題集 35問配布
13日目 2枚仕分け回答集1
14日目 2枚仕分け回答集2
15日目 3枚仕分け問題 35問配布
16日目 3枚仕分け回答集1
17日目3枚仕分け回答集2
インジケーター活用編
18日目
トレンドとレンジの仕分け®︎インジケーター配布
使い方動画も一緒にお送りします。
インジケーターがどんなものかは以下の動画をご参照ください。
料金
61,000円
Q&A Q1.インジケーターはMetaTrader4用ですか? A1.はい、そうです。
Q2.Forex Tester2/3/4では使用できますか? A2.Forex Tester2/3/4では使用できません。
【注意事項】
※分割払いの場合は、21,000円×3回払いとなります。
※専用サイトの閲覧期限は原則設けておりません。講座期間終了後も専用サイトは閲覧可能です。
※講座期間終了後も仕分けインジケーターをアップデートした場合は、お知らせし、無料でアップデート後のインジケーターをご使用することが可能です。
※ご質問、サポートはメールにてお受けいたします。
※本サービスは、一般的な投資の知識を目的を付与するもであって、実際の具体的な売買を推奨するものではありません。
※実資金トレードにおける売買は自己の判断によって行うものですので、いかなる事由においても、本サービスに基づいた実資金トレードを推奨することはありません。
※トレンドとレンジの仕分け®︎インジケーターの推奨環境は以下の通りです。
・Windows8/10
・メモリー8G以上
・intel® Core™ i5/i7シリーズ(第4世代以上)
特商法はこちら