1. Home
  2. アーカイブ
  3. 通貨ペアを擬人化してみる・・・

これまでの記事過去の記事ライブラリー

通貨ペアを擬人化してみる・・・

皆さん、こんにちは!

今日は2月1日です。
前回年明けのブログ更新からあっという間に1ヶ月も過ぎてしまいました。

あまりに時が経つのが早すぎて、
ほんの2ヶ月前の事が半年近く前に感じてしまいます(-_-;)

2017年が始まり、トランプ大統領就任式も経て、相場の流れのドル高は一旦お休みとなりそうです。
ダウも20000を付けましたが、19000台に落ちてきました。

トランプ大統領の就任式をライブで眺めてみましたが、印象的だったのは、奥さんでした。
失礼ながら、大統領選の時期の奥さんは私の目にはプレイボーイのフェロモンムンムンのモデルさんにしか見えませでした。

この人、ファーストレディーになったらどうなるのだろう・・・とちょっと心配でしたが、

就任式の時のドレスはかなりシック。

そして、髪の色のトーンも落として、気品も感じられました。

残念ながら、就任式のトランプ大統領の演説はトレーダーとしては期待はずれでした。
胸にぐっとくるものはなかったです。

ここから経済界の帝王が政界での帝王として、いかに手腕を発揮していくのかは楽しみです。
保護主義のというキーワードがいかに相場に影響してくるのか。
アメリカ経済がより良くなるのであれば、本来であればドル高に振れるのが、基本的な動きになりますが、
素直にその流れになるのかどうかで、長期ポジションの持ち方も変わります。

さてさて、前置きが長かったですが、
私はほぼ毎日、元コンサル生でトレード仲間のSさんと朝に相場の話をしています。
Sさんは既に自立したトレーダーなので、気兼ねなく何でも話せます。

そんななかで、最近のユーロドルってどうよ・・・って会話になりました。

今のユーロドルは、まさに安定している夫婦そのもの。

波がない。

12月に波乱が起こるかと思いきや、元サヤに戻ってしまいました(笑)
(月足のレンジ下限ブレイクでダウントレンドスタートとならなかったからです。)

今年こそは、愛人でも登場して、この二つの通貨に大波乱が怒ってくれることを願います。

そんなユーロドルに対象的なのがドル円。
いきなりグイグイ引っ張られたり、良い感じかと思ってデートに誘っても、サラッと断れるような
ツンデレ女子に感じます。
そのうえ、振り幅がいきなり大きくなったので目が離せない・・・(笑)

ポンドドルは、頑固親父です。
あれだけ落ちる条件が揃っていながら、下落しなかったんですから・・・(笑)
何度も友達との旅行を頼んだのに、承諾してくれなかった時の残念さと期待はずれの感触に似ています。

チャートを見ていると、どうしても機械的になりがちだし、
テクニカル重視で分析をしてしまいます。

それは大切なことですが、
通貨ペアの今の状況分析には、こんな風に擬人化してみると、
どこを自分は狙いにいくタイプかで通貨の選択に活かすことができるんじゃないかなと思ってます。

今月は、戦略動画更新します・・・
またオンタイムでの相場感やエントリーに関してはツイッターでもつぶやいてます。
今年は手軽なツイッターを活用しようと思ってます。

そして、いつもブログを読んでくださってありがとうございますm(_ _)m

それでは、本日も良いトレードを♪


FX・女性投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へ
にほんブログ村