MT4の注文の種類の解説
この記事は2分で読めます
Q.MT4で注文するときに、sell 、buy、stop、limitが出てくるんですが、その意味を教えてください。
A.
指値に該当するのが、limit
逆指値に該当するのが、stopになります。
今のレートよりもお得なレートでエントリーするのが、指値・limitになりますし、
今のレートよりも損なレートでエントリーするのが、逆指値・stopになります。
現在のレートが緑のラインとして、
Aのレートになったら、
買いの予約を入れるのであれば、逆指値買い buystop
売りの予約を入れるのであれば、指値売り selllimit
反対にBのレートになったら、
買いの予約を入れるのであれば、指値買い buylimit
売りの予約を入れるのであれば、逆指値売り sellstop
となります。
ご参考までに詳しい説明のサイトを張り付けておきますので、ご参考くださいませ。
http://www.alpari.jp/system/mt4/howtomt4/order/
為替・FX ブログランキングへ
参考になったな~と思ってくださった方
ポチッとよろしくお願いします!
ブログランキング上昇してきました!
皆さんのおかげです!ありがとうございます(*゚∀゚*)