損失が予定よりオーバーすることもあると思いますが?

この記事は1分で読めます

  • メールマガジン
  • @FXketty Kettyの実トレ&相場観つぶやいてます!
  • YouTube|@FXketty|ケッティー
  • YouTube|@FXketty|ケッティー

エントリー時に資金管理でロット数を決めた場合、実体で逆にいった所が、

結果的に予定した損切額をオーバーするケースもあると思いますが、

このあたりはどのように判断されますか?

おっしゃる通り、この場合は予想よりも深い損切りになる可能性があります。

ただし、そうなる可能性としては、

 

①フルレバをかけて持てるだけのポジションを持つ

②経済指標などで急な動きで対処ができなかった場合

③地震、ミサイルなどの天災的事由によって相場が急激な動きをした場合

 

このような事が挙げられます。

 

これを防ぐにはやはりエントリーした際に

②③のような天災を防ぐために深めの逆指値(SL)を入れておくことです。

 

これはあくまでの何かしらの急な動きで資金を減らさないためのものなので、

実際の損切りを置く場所とは少し異なります。

これは私の場合ですが、いくらチャート見ていられる状況であってもエントリーをし

たら

大抵20~30pipsの所で損切りを入れるようにします。

もしくは、根拠のある所にきちんと損切りを入れて見守ります。

そうすることで、万が一何か事件が起きても自分の資金を守れる安心感がありますの

で、精神的にも楽にトレードができます。


為替・FX ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

Mail magazineケッティーのメルマガ登録

登録はこちら

ケッティーのトレードに関する考え方や、勝てるようになるコツ、ブログ更新のお知らせが欲しい方はご登録ください!

category

tags