このチャート場面は? ①
この記事は2分で読めます
Q
直近はレンジ相場が続いていますが、今はパワーをためている
状態なのでしょうか?
画像矢印の場面では、一旦ブレイクしたかのように見えますが、
これが第一波のダマシというものでしょうか?
やはり第一波は様子をみたほうが良いという事ですね。
A
頂いたチャートの左側の矢印に関してはダマシという事になりますね。
何かしらの指標やニュースで一時的に動いてこういった動きになる場合もあります
し、
そのような事がなくてもこういった動きがある場合もあります。
そしてもう一つ
二つ目の矢印ですが、
これはダマシと言うより、日足のペナント形成中のトレンドラインに当たって(マー
ケット参加者はこのラインを意識して)
反発したという見方の方がしっくりくるかなと思います。
1時間足よりも長い時間足のサポレジやトレンドラインはいつも意識しておかなけれ
ばなりません。
こういった所では一旦の下落でショートエントリー
そして下げ止まりを確認したら、下げ止まりの根拠は日足トレンドラインなので思い
切ってトレンド転換のロングを
仕掛ける場面でもあります。
1時間足で一旦サポートを割り、そしてMAとサポートラインだった97.20を上に上
がらなければそこの戻り目を狙って
ショートをする・・・
この2パターンのシナリオが立てれる相場状況でした。
いかがですか?
相場が動いた後に立てる値動きを読み、シナリオを立てれるようになれば、あとはそ
の通りになった時に
エントリーをするだけ。
まだまだ色んなパターンをご紹介していきますので、ぜひご自身の勝ちパターンを増
やしてくださいね!
為替・FX ブログランキングへ