【補足動画】FT2、MT4での過去検証の仕方
この記事は3分で読めます
皆さん、こんにちは!
今回はFT2とMT4での過去検証の仕方をご説明します。
過去検証とは、
・検証する手法に優位性があるのか
・どれくらいのパフォーマンスがあるのか
・検証する手法が機能する相場状況の把握
こういったところを知るために行います。
という事は、ただダラダラと過去の値動きを見ていては意味がありません。
そして過去検証を行う行為と一つ一つのトレードのキャプチャ画像が皆さんの財産となり、
勝てるように育ててくれます。
ですので、ここでしっかりと過去検証のやり方を身に着けてください。
そして自分自身の中で、
『あっ、ここでエントリーしたらいいんだ!!』と思えるところまで反復して頂ければと思います。
教材の3回目以降からご紹介する手法(チャートパターン)は
どれも優位性のあるものばかりです。
その手法を検証して、良いパフォーマンスが出せないという事は、その手法を打つタイミングに誤りがあるという事になります。
しっかりと相場状況を認識し、そして打つべき手法を打てるようになる・・・。
このために過去検証はしなければならないものですので、この作業を飛ばして勝てるようになれる方は
かなり少数だと思います。いわゆるセンスのある方です。
私はセンスがあった訳ではありませんので、過去検証でしっかりと各手法を自分のものにして勝てるようになりました。
FT2とMT4のどちらで過去検証を行う方がいいかは
断然FT2でやった方がいいと言えます。
お金はかかりますが、FT2はトレーダーの親友と思ってます。
過去の値動きを複数のチャートで一気に動いてくれるのはFT2ならでは良さです。
そして、PFや勝率などの細かなデータを自動計算してくれます。
時は金なり。
少しでも時間を短縮して、大きなパフォーマンスを求めるのであれば、FT2での検証をお勧めいたします。
そして、FT2のサイトには過去検証をするまでの設定動画がありますので、こちらを参考にするのが一番わかりやすいです。
それでは、動画をご覧ください。
FT2での過去検証、チャート保存方法
ダウンロード版
http://fxketty.com/hosokudouga/FT2.kakokensyo.hoho.mp4
YouTube版
MT4での過去検証、チャート保存方法
ダウンロード版
http://fxketty.com/hosokudouga/MT4.kakokensyo.hoho.mp4
YouTube版
動画内で使用している、損益計算書のダウンロードはこちらです。
http://fxketty.com/hosokushiryo/soneki.keisan.xlsx
いかがですか?
これであなたも過去検証上手です!
過去検証はしだすととても面白いです。
サクサク進めて、数をこなしてくださいね!